Darastic Days 4

日々是落日 ver.4

「ボードゲーマーに100の質問2011版」への回答

http://www.tgiw.info/2011/01/100_8.html
Q1:ボードゲームにハマった(ボードゲーマーになった)のはいつごろですか?
今でいうボードゲームなら2004年からになります。
遡って、海外産の日本語版/国産のボードゲームやウォーゲーム、カードゲームなどを遊んだ時期というなら1989〜92年頃でしょうか。この間は全く遊んでいません。

Q2:ハマるきっかけになったゲームは何ですか?
90年代前半 - 中3から高3まで - を含めるならRPGの繋ぎにあそんだモンスターメーカーシリーズやダイナマイトナース、ウィズボール、大戦略カードゲームが根っこだと思います。当時ボードゲームにはそれほどはまりませんでした。高価な分身近に持っている人も少ないですし、なけなしの金はRPGやその他趣味に持って行かれてましたし。
2004年に友人(当時同僚)と久々に遊んだクァークスやキングス&シングス、グラディエーターで「ああゲームって面白いなあ」と再確認し、誘われて行った山形ボードゲームクラブの例会でいわゆるドイツゲームを遊び「ああ世の中にはこんなゲームが連綿と続いていたのか」と感動したことを覚えています。カタンの存在は知っていましたが、実際に遊んだことはなかったです。
因みにその時遊んだゲームは「6ニムト」「ボーナンザ」「貴族のつとめ」「王位継承」「トランスアメリカ」だったと思います。それぞれ今ゲームにはまるきっかけとなったゲームと思っています。

Q3:どのようなタイプのゲームが好きですか?
テーマがツボに入るゲーム。プレイアビリティが良い(物理的に見通しの良い/理解しやすい)ゲーム。
あとは運を30〜60%含んでいるゲーム。

Q4:よくゲームをする場所はどこですか?
Q5:どれくらいの頻度でゲームをしていますか?
友人St氏宅にてほぼ週1回、地元もしくは近隣のゲーム会で3か月に2〜3回位。片道3時間を近隣とみなしてよいかどうかは不明。
あと最近は鶴岡駅前にゲームスペースという遊び場が出来たので、突発的に遊んだりします。

Q6:現在よく遊んでいるゲーム仲間は何人くらいいますか?
前述の友人宅でよく顔を合わせるメンツが現在4人なので、4人ということになると思われます。

Q7:ゲームはいくつくらい持ってますか?
拡張抜きで100はあると思いますが数えたことはないです。

Q8:どれくらいのプレイ時間のゲームを好みますか?
一番フィットするのはインスト込み60分程度。120分超のゲームも好きですが、疲れているとちょっとつらいです。年々集中力が維持できなくなってきていますし。

Q9:オールタイム・マイベストゲームは何ですか?
大戦略カードゲーム」ばかばかしさを愛してやみません。人民兵最強。
「貴族のつとめ」テーマ、フレーバー共に素晴らしい。勝ったことないですが。
「ブロール」これもテーマとフレーバーに魅せられた一品(というかデッキセット)。
「むかつく友達、行きたくないパーティー」大人の人生ゲーム。

Q10:これまで回数を一番多くプレイしたゲームは何ですか?
回数なら「ダイナマイト」と思いますが、プレイ時間で考えると「カルカソンヌ」か「ラー」じゃないかなあ。

Q11:好きなゲームデザイナーは誰ですか?
ミハエル・シャハト(表記は結局シャハトでいいの?)とジェームズ・アーネスト、あとは一応フリーデマン・フリーゼも入れておきましょう。

Q12:嫌いな(自分に合わないと思う)ゲームデザイナーはいますか?
遊んだ時にいまいちフィットしなかったゲームは作者名を覚えていません(悪いクニツィア、悪いシャハトなどは除く)。その点レオ・コロヴィーニ辺りは一周回ってなんか好きになってきました。ゲームはともかく。

Q13:好きなゲームメーカー・ブランドはありますか?
2Fはまあ置いといて(周囲に偏愛してる人が多く、自分ごときが好きというのもなんかおこがましい)、やはりチーパス、ツオッホ、モスキート、アミーゴ(小箱限定)とかですね。あと最近はZ-MANやフッフが扱うゲームも好きです。
クイーンとウイニングムーブス、ダヴィンチはネタ的に愛しています。いやクイーンはいいメーカーですよ?あとの2つに比べれば。
最近は流通が変わってきたのか小メーカーの偏った作品も日本の田舎で入手できるようになりました。素晴らしいことです。

Q14:異性とボードゲームをすることはありますか?
Q15:子供とボードゲームをすることはありますか?
殆どないです。

Q16:お年寄りとボードゲームをすることはありますか?
全く無いです。

Q17:子供の頃、どんなゲームを遊んでいましたか?
子供のころを「小学生以下」と捉え、インドア系に限るなら、普通にトランプや将棋、5目並べ、オセロ、人生ゲーム、花札、麻雀、電子ゲーム(ゲーム&ウオッチ)、その他玩具系(サッカーゲームとか)といったところでしょうか。あとファミコンについては小学校5年の頃に我が家に導入されましたのでそれ以降から遊んでいます(友人宅除く)。ファミコンによるゲームの駆逐はすごいものがあります。セガ信者として悔しい限りですが。

Q18:麻雀は遊びますか?
ここ10年はコンピュータ以外は全く遊んでません。ていうか符計算できないので、金を掛ける場合は人と遊べなかったりします(金を掛けなければ計算してもらうことで遊べる)。以前はどうしてたか?自分が得点計算できる手で上がればいいんです。

Q19:『モノポリー』は好きですか?
人と遊ぶ分には好きです。自分からは勧めませんが。

Q20:『カタンの開拓者』は好きですか?
どちらかといえば好きです。ていうか嫌いになる要素が特にないです。

Q21:『カルカソンヌ』は好きですか?
とても好きです。初めて遊んだ時の「城と道で頑張って稼いだのに後から経験者に草原であっさりまくられる」のは悔しさを通り越して一種の快感すら覚えました。
最近は初心者を相手にするときは草原ルールを省いて遊ぶことがあるそうで。理解できますし自分もそうしようかなと思いますが、なんか少し寂しいです。あの快感をぜひ皆様にお届けしたい。

Q22:『ドミニオン』は好きですか?
好きです。但し基本セットまでですが。
他のデッキ型、またアグリコラもそうですが、最近は脳が衰えてきて、大量のカードの能力が把握できません。

Q23:拡張セットを加えて遊ぶのは好きですか?
好きですが、まず基本セットで一通り楽しんだ後、というのが前提です。

Q24:伝統ゲームやアブストラクトゲームは好きですか?
それなりに。ただ囲碁将棋は定石知らないので知ってる人と遊ぶと勝負にならないので好きとは言い難いです。
海外の新作アブストラクトとかは結構好きです。

Q25:BSWiPhone/iPadアプリでボードゲームを遊びますか?
Android端末にカタンカルカソンヌ入れていますが滅多に遊びません。一番遊んだのはサンファンのクローンです。運の要素がそこそこ大きい分AIが弱くても勝負になるので。おススメです。
iOSボードゲームがいっぱい出ている状況をうらやましく見ていますが、多分Android版が出てもほとんど遊ばないと思います。
あとBSWやオンラインではボードゲームを遊ぼうと思いません(AI相手のプレイ除く)。顔見えない知らない人相手だと「超えていけない一線」が分からないので。まあ見えていても超えてしまってそのあと落ち込んだりするのですが。

Q26:テレビゲーム機や携帯ゲーム機でボードゲーム以外のゲームを遊びますか?
昨今ほとんど遊んでいません。セガ信者なのでセガが次のハード出すまで待機中です。
ああでも去年はDS10/M01専用機だったDSでルーンファクトリー1をしばらく遊び、結婚できない詐欺に苦しめられました。カブ様怖いよカブ様。

Q27:ウォーゲームは遊びますか?
本格的なのは遊んでいませんが、コマンドマガジンの付録のヒストリカル物とかは時折Stさんに遊ばせてもらっています。

Q28:TRPGは遊びますか?
よくGMをしてくれていた友人が結婚して以降ご無沙汰です。去年の6月に4人で「霊障都市捜査ファイル」を遊んだのが最後かと。

Q29:トレーディングカードゲームは遊びますか?
遊びません。というかコレクター癖があるので手を出さないよう注意しています。その点でドミニオンの隆盛はとても喜ばしいです。

Q30:デッキ構築ゲーム(ドミニオンクローン)は遊びますか?
周囲で流通している分遊ぶ機会が多いと思われます。避ける要素もないので普通に楽しませてもらっています。

Q31:得意なゲームはありますか?
無いです。

Q32:「このゲームは合わない」と思ったゲームはありましたか?
サンクトペテルブルグ」面白いのですが何度遊んでもルールと定石が覚えられません。
アグリコラ」面白いのですが何度遊んでも発展カードが把握できません。
「世界の7不思議」面白いのですが何度遊んでもコンボと系統ツリーが把握できません。
「王への請願」面白いのですが『とりあえず振ってから出目をこねる』タイプのダイスゲームは苦手です。一投に魂を込められないというか、成功をイメージできないというか。
「汝は人狼なりや」面白いのですがついメタなプレイをしてしまい、状況を作ったり生かしたり出来ません。

Q33:食わず嫌いだったけど、遊んでみたら意外とイケたというゲームはありますか?
食わず嫌いは無いですが、「2回目を遊んだら評価爆上げ」というゲームなら「マックロバー」。爆上げといっても最低→普通程度ですのでおススメはしません。

Q34:忘れられないコンポーネントのゲームはありますか?
ツオッホやデイズオブワンダーの凝りすぎコンポーネントは置いておいて、ボードが無駄にでかい「カイヴァイ」と、CDや空気銃入りの「スコード7」は思い出深いです。
単品では「エル・グランデ」の塔と「アンドロメダ」のカップ、キャッシュ&ガンズのウレタン拳銃、意味なくでかい「ラー」のラー駒、棒と板で表現した原始スープのアメーバ駒も衝撃的でした。

Q35:今入手しづらいゲームで欲しいものはありますか?
以前ゲームマーケットの紹介で見た自動車ラリーのゲームは欲しいです。
あと玄人から見れば「どこが入手難?」と思われるゲームとしては「ミシシッピークイーン・ブラックローズ」「エル・カバレロ」「エントデッカー(旧)」「ポルノスタープロジェクト」「ビッグチーズ」「ニンジャバーガー」辺りでしょうか。
最近では「屋台大食い勝負」が欲しいですが、こちらはどこかが国内で流通させてくれるのを待ってます。

Q36:所有ゲームの中でもっとも笑いの取れる一品は何ですか?
一品に絞るなら「おっぱい神経衰弱」でしょうね。やっぱり。

Q37:自分が死んだとき、お棺に入れてほしいゲームは何ですか?
もったいないので棺に入れるならどこかに売るか誰かにあげてほしいですが、手持ちの中で云うと一応オールタイムベストにあげた「貴族のつとめ」と「ブロール(全デッキ)」、「キャントストップ」、あと暇つぶし用の「ダイナマイト」「シュティッヒルン」、トンネルズ&トロールズ+RPG用具一式を入れていただけると地獄も楽しそうです。

Q38:国産でオススメのゲームは何ですか?
現在日本語版で出ている物を含めるなら「パンデミック」「ルアーブル」「ウイングスオブウォー2」はおススメですね。俺に。
あと日本人デザイナーの作品で周囲の評価が高い、というと「百科審議官」「ぽんこつペイント」「ひも電」「シャドウハンターズ」とかかなあ。

Q39:「これこそ日本語版を出してほしい!」というゲームはありますか?
「ファウナ」
「エクスペディション」
「ニンジャバーガー・カードゲーム」
「私の世界の見方(拡張含む)」
「プライバシー」
「ビッグチーズ」
キャメロットを覆う影」
これらは和訳シールがあっても貼るのが面倒臭いので。特にエクスペディション(ナショジオ解説版)とファウナはテキストを日本語で読みたいです(それぞれ1万以上でも買います)。
あと「ブロール」は早くホビージャパンで復刻+日本版出してください。

Q40:「これこそ再版してほしい!」という同人ゲームはありますか?
「時代劇3600秒(King's Court)」。ゲームマーケットに少量出るらしいですけど。
あと「ひも電」。アスモデから出るといっても海外版だし。

Q41:よく見ているボードゲーム関連サイトはどこですか?(いくつでも)
ニュースはTableGame in The World、あとはそれぞれのメーカー/ディストロ/通販サイト、データベースとしてBGG/playgame、自分が行くゲームサークルのサイトですね。
いつもお世話になってます>ALL。

Q42:購入の参考にしているゲーム紹介サイトはどこですか?(いくつで も)
先ほどあげたサイト類のみ。知らないゲームはパッケージと題名だけで面白そうなら買いますし。紹介/評価サイトも眺めますが購入時はほとんど考慮に入れません。
あとは実際に遊んで面白かったもの/面白そうに見えたものを選択肢に入れています。

Q43:書籍・雑誌で「これは役に立った」というものはありますか?
ことボードゲームについてはないです。
ただゲームの背景を理解するのにTRPGにハマっていた頃買った史書/資料の類は時々役立っています。全てネットで代替できるという事実に涙することがありますが。

Q44:月平均するといくらくらいゲームを買っていますか?
メビウス頒布会の分担が年4万、あと個人で思いつきで買うのに4万位とすると月平均に均して月約6〜7000円程度。

Q45:主にどこでゲームを買っていますか?
自分の買い物については最近Amazon一択。コンビニ止めが便利すぎです。ていうかむしろAmazonで買えないゲームには手を出さないようにして出費を押えている節があります。

Q46:ゲームを買うときに決め手となるものは何ですか?
1.「内容」取り扱うテーマ、または着眼点が素晴らしそうなもの。これが全てにおいて優先されます。
2.「外観」フレーバーをうまくコンポーネントに落とし込んでいるもの。豪華さでなく必要性またはそれに相反する無駄っぷりが大切です。
3.「遊びやすさ」理解しやすいルール表記や見やすいボードなど、プレイアビリティが高いもの。この点は未プレイゲームでは判別不能
4.「周囲との親和性」まずこのゲームを自分の周囲で誰が遊んでくれるか?を考えます。ただ1や2の項目で惚れ込んだゲームは除く。

Q47:新作と聞くと思わず手が出そうになるほうですか?
遊びたいとは思いますが、よほどの見た目でないと優先して買うまでには至りません。

Q48:購入の時、ゲーム賞の受賞歴を重視しますか?
子供ゲームでは重視しますが、一般ゲームではしません。安全牌かなとは思いますけど。

Q49:国内で好きなボードゲームショップはどこですか?
Amazon以外だとi-OGM、プレイスペース広島、ジョイゲームズ、HJ、アークライトあたり。バネストは他に担当がいますので。

Q50:ショップを選ぶときに決め手となるものは何ですか?
クレジットカードで買える事。代引き面倒臭い。
あと送料が安いと喜びます。商品の価格はそんなに気にしない、かなあ。

Q51:メビウス頒布会に入っていますか?
友人が入っていて、その人と他の友人数名で持ちまわりで購入しています。外れ回に当たっても泣いちゃだめです。
自分の番で当たったゲームに「これはあの人向けだ」というゲームがあればそのまま対価無しであげたりしています。どうせその人と遊ぶんだし、自分が持ってなくてもいいかな、と。

Q52:海外から個人輸入したことがありますか?
代行業者、または友人経由を除いた直接、というのはないです。

Q53:「これがゲームになったら絶対買うのに」というものはありますか? (実際のできごと、小説、漫画、アニメなど)
最近ならやっぱり《以降不謹慎なため省略》ていうゲーム。あとBGGボードゲームのシステムで別テーマ(小説、音楽、電子ゲームなど)のゲームが出たら買います。どこか同人で出ないものでしょうか。
また好きなイラストレータが絵をかいたら内容がつまらなそうでも買います。

Q54:買ったけど未プレイのゲームはどれくらいありますか?
他人が持っているのを遊んだ、というのを除くと確か4個だったと思います。

Q55:ネットオークションの取引で困ったことはありますか?
オークション経験がないのでありません。

Q56:プレイしたゲームの記録はどうしていますか?
以前はブログやplaygameに記録していたんですが最近はしてません。

Q57:否定的な感想を言ったり書いたりするほうですか?
それなりに。ただできるだけ主観による、と触れるようにはしていますが。

Q58:ゲーム中によく心がけていることや信条はありますか?
「出来そうなことは進んでやる」
「行けるかどうか微妙な時は行く」
「先行して息切れするのはOK、躊躇して馬群に沈むのはNG」
「場がうまく回っているときは邪魔しない」
「選択肢に困ったら私怨で動く」
「逆光は勝利」←間違い

Q59:ボードゲームにおけるジンクスはありますか?(『マニラ』で船長をやると贔屓した船が到着しないなど)
「数字のあるダイスは逆目(欲しいのとは反対の目)しか出ない」
「ラーで一人残りになると直後にラー引いて終わる」
カルカソンヌ修道院が引けない」
その他色々。

Q60:あなたは勝敗にどれくらいこだわりますか?
全力でこだわっていますが、技術が伴わないのでそう見えないところが悩みです。

Q61:ゲーム中にはどんな会話をしますか?
知人相手なら世間話とか遊んでるゲームにまつわる話など取り留めなく。
あまり会わない、または初対面の人相手だと人見知り激しいのでゲームの状況以外の話は殆どできません。
ただその辺は周囲の人に聞いてみないと分かりません。
おのさんに「コメント王」との称号を頂いていますが、きっとろくでもないことばかり喋っているのでしょう。
気分を害した方に謝罪します。

Q62:ゲーム中につい言ってしまう口ぐせはありますか?
「まじかよby○○(ぽちょむきんすたーさんの本名)さん」
「大丈夫行けるよ○○さんなら!自分を信じて!」
「まずいな○○さん大量リードか(1ラウンド目1点差でも使用)」
「接待プレイかオイコラ」
「○○(下家プレイヤー)さん、(場を)温めておきましたぜ」
「若いって素晴らしいね」

Q63:同じゲームを繰り返しプレイするほうですか?
連続ではあまりないです。しばらく日が経ってから遊ぶことはあります。

Q64:ほかのプレイヤーに「これはやめてほしい」と思うことはありますか?
ないです。

Q65:長考はどれくらい許されると思いますか?
ゲームに応じて「長考も致し方なし」というゲーム/状況ならそれなりに。慌てて動いて後悔されてもあれですし。
ていうかそんなゲームではきっと自分の方が長考しているので許してほしいです。

Q66:ゲームが終わる前にもうトップを取れないことが確定したらどうしま すか?
一応上位進出狙いですが、周囲の邪魔にならない範囲で早く自分の番を終わらそうと努力します。
あと私怨を晴らします。

Q67:遊ぶゲームはどうやって選んでいますか?
評価の定まったゲームをするか、チャレンジするかは面子によります。友人相手なら未プレイ優先で選びます。

Q68:インストで定石を教えることやゲーム中に助言をすることについてど う思いますか?
必要と思ったのなら、知っているなら教えてもいいと思いますが、難しいものですよねえ。
因みに自分は助言されると「なるほど」といってそのまま実行します。

Q69:インストで工夫していることはありますか?
ないです。

Q70:ゲーム中の飲食はどこまでOKだと思いますか?
自分の場合はコンポーネントを汚さない程度なら。
他人がする場合は殆ど気にしません。

Q71:ゲーム終了後の感想戦をどれくらいしますか?
5分位。あとは片づけと並行して喋ってます。

Q72:既存のゲームのルールを改良してみようと思うことがありますか?
バランス調整の面では結構あります。

Q73:自分でゲームデザインをしたことはありますか?
あります。現在のボードゲーム/カードゲーム的なものではないですが。

Q74:攻略法をいろいろ考えたくなるほうですか?
あまり細かく考えませんが一応考えます。そして考えたことをすぐ忘れます。
そして次回プレイした時、中盤以降に思い出して「ああこうしないと駄目だったんだよね」と後悔したりします。

Q75:ゲーム会終了後にはどんな話をしますか?
遊んだゲームの話とか世間話とか。

Q76:長時間ゲームといえば何時間以上だと思いますか?
インスト除いて120分以上。そういえば昔GDW120シリーズってありましたね。

Q77:便利だと思う小道具はありますか?
小袋と小さいタッパ。組み分け用のスートが多いカードゲーム。点数マーカー+プレイヤーカラーマーカー用のカルカソンヌ

Q78:ゲームの収納に困ったとき、何か対策をしていますか?
してないです。強いて挙げれば人にあげる(おしつける)こと位かと。

Q79:オープンのゲームサークルには参加しますか?
します。但しひとりで初めてのサークルに参加するのは「顔を合わせた人がいる」サークル限定です。

Q80:ゲームサークルのメリットは何だと思いますか?
多人数ゲームが遊べること、持っていないゲームが遊べること、いつもと違う戦略で遊べること。
自分がゲームを買っても消化できること。

Q81:ゲームサークルの問題点は何だと思いますか?
すでに出来上がっているプレイスタイル/レベルのゲームに入っていくのが難しい事(プエルトリコドミニオン、他)。

Q82:ゲームサークルで気を付けていることはありますか?
場を壊さないようにすること、但し知っている人相手の場合はその限りではないです(壊さないと勝つ目がないので)。

Q83:ゲームサークルで嫌な思いをしたことはありますか?
無いです。

Q84:自らゲームサークルを立てようと思ったことはありますか?
建ってますね、何故か。

Q85:「すごいなあ」「えらいなあ」と思えるプレイヤーや関係者はいますか?
周囲皆それぞれ頭も良く、遊んでもらうたび皆それぞれすごいなあと思っています。
末席で遊ばせてもらえるだけで幸運と思っています。いや本当に。
一応地元でよく遊ぶ人を評価するとすれば、
・psy+さん:内輪の中では最も王道。運のぶれをある程度技術で持ち直せる人。
・鴉さん:あふれる若さが微笑ましい、理知的だけど周囲の極端なプレイにつまづいてくれる人。悔しいくらいなんか持ってる人。
・Snakeさん:正しい技術と戦略眼、それらを以てしても持ち直せない位残念なゲーム運を時折見せる人。
・Stさん:経験と思いつきで俺の極端なプレイの更に斜め上を軽やかに飛んでいく人。その被害者は概ね鴉さん、時折psy+さん。

Q86:ボードゲーマーには変な人が多いと思いますか?
「ボードゲーマー」になっている時点で大抵皆どこか変です。
だってボードゲーマー人口が少ないということは適性とそれなりのハードルがあるわけで、皆それを乗り越えてきた変熊(not変態)、じゃない勇者ですし。
因みに自分は「ボードゲームは多くの人にとって面白い」という幻想は持ってません。皆が『ダイスを握って生まれてきた(bySt氏)』わけでは無いようですから。

Q87:エッセン国際ゲーム祭など海外のボードゲームイベントに行きたいと 思いますか?
行ってみたいですねえ。無職の内に行っとけばよかったですねえ(遠い目)。

Q88:浅草のゲームマーケットに行ったことはありますか?
無いです。行ってみたいですねえ(以下Q87と同じ)。

Q89:ボードゲームが好きだということを進んで(ふだんゲームをしない) 人に言うほうですか?
進んでは言いません。

Q90:あなたの家族は、あなたがボードゲームをすることをどう思われてい ますか?
間違いなく嫌がっていると思います。ゲームをすることではなく、限度を超えている点に於いて。

Q91:ふだんゲームをしない人にゲームを勧めることがありますか?
ないです。

Q92:ゲームをあまりやってない人に対してどんなゲームを出しますか?
とりあえずガイスター、ハゲタカのえじき、ダイナマイト、ノイ、ドメモ。誰か持ってきてればブロックス。あと持ってきてればピッチカー。
それを乗り越えたらカルカソンヌコロレット。その先にゲシェンクゲシェンクが出来ればあとは余裕。

Q93:ボードゲームをプレゼントで贈ったことがありますか。
メビウス便でフリーゼのゲームが当たった時に「はいクリスマスプレゼント」と未開封のまま某氏に渡したり。
あとは面白がってくれた人にはそのままあげたりします。

Q94:ボードゲーム以外の趣味は何ですか?
今は寝る事、あとネットを見るとかかなあ。

Q95:ボードゲームという趣味をやってきて嬉しかったことは何ですか?
色々な人に会えたこと、楽しい時間を過ごせたこと、人生をあきらめつつもゲームが遊べるうちは頑張って生きていこうと思えたこと。

Q96:ボードゲームという趣味を続けていく上で苦労する点はありますか?
周囲の人がいなくなったら終了になってしまうこと。車やバイクが運転できなくなると遊びに行けないこと。

Q97:ボードゲームという趣味の欠点は何だと思いますか?
ゲームとプレイヤーが周囲に存在しないと遊べないこと。こと田舎に置いては切実。つうか都会人恵まれすぎ。絶対都会の人はどれだけ恵まれているか分かっていないと思う。

Q98:日本におけるボードゲームの現状をどう思いますか?
自分が遊びはじめた2004年と比べると普及の面で隔絶の感があります。学生時代にさかのぼってもこれだけ発展したことはなかったと思います。
受け継いできた方々と広めた皆様に最大限の感謝を。

Q99:もしボードゲームの発展を阻害しているものがあるとすれば、それは何だと思いますか?
流通が狭い事。コンビニとかで扱われるゲームが出現すればもう1ブレイクあるかも。

Q100:最後に。あなたにとってボードゲームとは何ですか?
死ぬまでの暇つぶし。

以上。